43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

さくら市議会 2021-06-16 06月16日-03号

ワクチン接種を希望しない市民公共施設利用は制限され、不利益となることはないのか。 ・黒須病院予約受付コールセンターで代行することはできないか。 ・接種率はどの程度を見込んでいるのか。 ・個人商店など大変な経済状況が続いている中で、状況把握に取り組んでいるのか。商工会等と月に1回とか懇談すべきでないか。 ・国の臨時交付金はどのくらい見込んでいるのか。 など、活発な質疑提案等がありました。 

市貝町議会 2020-12-02 12月02日-03号

そこで、安心・安全で持続可能な公共施設、利用サービスを提供するために、公共施設マネジメント計画に基づき、計画的な維持管理長寿命化等を行うことによって、限られた資産有効活用するとともに、将来的な財政負担平準化を図ることが重要と思いますが、この点は組み込まれているのかを伺います。 次の議題は、コロナ・インフルの同時流行についてで、2点ほど伺います。 

那珂川町議会 2019-06-18 06月18日-03号

中高生居場所形成のための公共施設利用促進に関する研究を行った三重大学の調査報告では、年齢段階比較から居場所を捉える研究において、先ほども触れましたが、家庭や学校で十分に居場所を所有していない中高生の存在が明らかになり、中高生にとって、地域においての個人的居場所社会的居場所も両方の所有が重要であると指摘をしております。

那珂川町議会 2019-03-11 03月11日-04号

定例会では、消費税10%を見越し、さまざまな公共施設利用料の値上げが提案されています。そもそも公共施設利用料は非課税であり、国、県への支払う消費税はありません。ただでさえ日々の生活費への増税で重い負担を余儀なくされている住民に、支払わなくていい消費税公共施設利用料に上乗せし、住民負担を増やすなどするべきではありません。

壬生町議会 2017-12-07 12月07日-02号

そこで、現在の収蔵庫有効活用について、収納方法を再検討するとともに、今後資料館以外の町の公共施設利用可能性についても検討をする必要があるというふうに考えているところでございます。また、出土資料を展示するガイダンス施設につきましては、そのあり方について、今後保存活用計画書策定の中で研究してまいりたいと考えております。 

佐野市議会 2017-02-22 02月22日-一般質問-03号

児童生徒登下校中や公共施設利用行き帰りなどで、身の危険を感じたとされる事案等はどの程度把握されているのか、伺います。 ○議長篠原一世) 教育長。 ◎教育長岩上日出男) 教育委員会では、児童生徒登下校時や公共施設利用行き帰りに、あるいは遊びなどの行き帰りにおきまして、不審者から声をかけられたり、体に触れられたりした場合の情報につきましては、必ず学校から報告をいただいております。

壬生町議会 2016-03-15 03月15日-03号

地域住民公共施設利用者に浸水想定域周知方法や用水路のあり方についてのお考えをお尋ねします。 2、迅速に的確な情報伝達について。 町のホームページにおいて災害情報に特化した画面への切りかえはいかがですか。自治会長自主防災組織リーダーへの確実な連絡体制の整備はどのようですか。自主防災組織化が困難な自治会においても、まずは情報伝達訓練実施できないでしょうか。 

矢板市議会 2015-09-09 09月09日-04号

また、条例利用アプリ利用して、コンビニ交付のほかにも印鑑登録証図書館カード公共施設利用カード等として独自利用が可能なため、今後導入するかについて、調査研究していきたいと考えております。 以上です。 ○議長中村久信) 6番、小林勇治議員。 ◆6番(小林勇治) 以上で質問を終わります。 ○議長中村久信) 以上で一般質問を終了いたします。

さくら市議会 2014-03-07 03月07日-04号

静岡袋井市では「日本一健康文化都市」を掲げ、健康づくり活動ポイント換算し、公共施設利用券と交換することができるなど、健康マイレージ制度平成19年度から全国に先駆けて実施しております。このような取り組みは、将来の超高齢化社会を見据えた施策の一つとして全国に広がりつつあります。 そこで、我がさくら市としての取り組みのお考えをお伺いいたします。 以上3項目、どうぞよろしくお願い申し上げます。

小山市議会 2013-09-06 09月06日-04号

具体的には、健康診断健康講演会健康事業介護予防事業などに参加したり、ウオーキングの目標達成に応じてポイントを得ることができ、ためたポイントを保育園や幼稚園、小中学校などへの寄附や公共施設利用券、民間の登録サービス券などと交換できる制度であります。日本一健康文化都市を掲げる静岡袋井市が平成19年度から全国に先駆けて実施している事業でありますが、今全国に同様の取り組みが広がっております。

日光市議会 2012-09-14 09月14日-一般質問-06号

このような前提のもと、ご質問の第1点、公共施設利用公平性における優先度についてお答えいたします。当市が保有いたします公共施設最適化を図る上では、公共施設利用度といった視点も重要な要素であると言えます。しかしながら、地域には災害時の応急活動拠点施設避難所生活及び市民サービスに不可欠な公共施設が存在することから、地域特性に応じた重要度がより大きな要素になると考えます。

日光市議会 2012-09-13 09月13日-一般質問-05号

このような状況の中で、今市の中心市街地買い物客や各種公共施設利用専用駐車場として、小倉3丁目国道の北側及び南側、そして住吉町、東町、中央町駐車場など5カ所の駐車場が設置されております。この5カ所の駐車場は、買い物客以外に飲食店利用など多種多様な形で利用されており、駐車場利用状況市街地活性化の重要なバロメーターになると思っております。

小山市議会 2012-02-28 02月28日-03号

続いて、外城地区市道39号線、市道40号線が混雑する理由ですが、公共施設利用に対して駐車場が幾分狭いと感じております。現在の駐車スペースは何台とめられますか。  また、回答していただいた小山聖苑西側駐車場を入れると、あそこには何台ぐらい駐車できますか、回答していただきたいと思います。 ○塚原俊夫議長 答弁鳥海企画財政部長。                  

さくら市議会 2011-12-05 12月05日-03号

次に、スポーツ文化芸術の振興と自然環境への保全に関しては、公共施設利用時間の延長、利用時間の緩和については、開放時間を延長するなど実施をしているところであります。 次に、財政基盤の確立に関しましては、市長給与30%削減についても現下の社会情勢をかんがみまして、本年3月、議会において承認をいただき引き続き実施をすることとしているところであります。 

小山市議会 2010-09-28 09月28日-06号

また、委員から、このディマンドバスタクシーがわりに使われてしまうのではないか、また15人乗りのバスでは地域の狭い道路では運行しづらいのではないかとの質疑があり、執行部から、ディマンドバスは自宅まで迎えに行きますが、行き先については、エリア内の公共施設、利用者の多い病院大型商業施設などに限定しており、それ以外の場所については乗り継ぎ拠点の停留所でおりていただき、循環バス利用していただくことになります